date :2018年01月
- --.--.--(--)
- スポンサーサイト
- 2018.01.22(月)
- 織り目の在りか アーティストトーク
- 2018.01.03(水)
- 織り目の在りか 現代美術in一宮
- 2018.01.03(水)
- こどもガイド(2017:当日)
- No
- 14
- Date
- 2018.01.22 Mon
織り目の在りか アーティストトーク
- No
- 13
- Date
- 2018.01.03 Wed
織り目の在りか 現代美術in一宮
あいちトリエンナーレ地域展開自称 「織り目の在りか 現代美術in一宮」が開催されます。(詳しくは http://aichi-art.com/ をご覧ください。
墨会館も会場の1つとして、バルーンアートの展示が見られます。
展示期間は1月20日(土)~2月12日(月・祝)、
・墨会館 アーティストトーク 1月20日(土)15:00~は
・旧林家住宅と墨会館 キュレータートーク 1月21日(日)13:00~
・墨会館 キュレータートーク:1月24日(水)13:30~
・ 〃 2月 7日(水)13:30~
建物ガイドは土・日・祝日の13:00~16:00です。展示に影響にない範囲をガイドします。現代アートと併せて丹下建三設計のモダニズム建築をお楽しみ下さい。
※なお展示準備のため1月6日(土)、7日(日)、13(土)、14(日)の建物ガイドは中止しますので、ご注意下さい。
墨会館も会場の1つとして、バルーンアートの展示が見られます。
展示期間は1月20日(土)~2月12日(月・祝)、
・墨会館 アーティストトーク 1月20日(土)15:00~は
・旧林家住宅と墨会館 キュレータートーク 1月21日(日)13:00~
・墨会館 キュレータートーク:1月24日(水)13:30~
・ 〃 2月 7日(水)13:30~
建物ガイドは土・日・祝日の13:00~16:00です。展示に影響にない範囲をガイドします。現代アートと併せて丹下建三設計のモダニズム建築をお楽しみ下さい。
※なお展示準備のため1月6日(土)、7日(日)、13(土)、14(日)の建物ガイドは中止しますので、ご注意下さい。
- No
- 12
- Date
- 2018.01.03 Wed
こどもガイド(2017:当日)
愛知県国登録有形文化財建造物所有者の会(愛知登文会)が主催の「建物特別公開2017」に、今年も「墨会館」は参加し、「こどもガイド」を実施しました。地元の小学校11名で6チームを構成し、来訪者への建物ガイドを行いました。天候に恵まれ多くの皆さんに訪れていただき、午前中だけでも3回以上のガイドをするチームもあり、少々バテ気味でした。それでも半数以上のこども達は午後もガイドを続けました。体験してみるととても面白いこの建物ガイド、もしガイドをやってみたいと思うようでしたらぜひ参加して下さい。連絡をお待ちしています。
今年度の記録
日 程 練習日:2017.10.28(土)10:00~12:00
2017.11.18(土)10:00~12:00
公開日:2016.11.23(祝・木) 9:30~12:00、13:00~16:00
こどもガイドの主催:一宮市教育文化部生涯学習課
※愛知県国登録有形文化財建造物所有者の会主催の「建物特別公開2017」に参加
今年度の記録
日 程 練習日:2017.10.28(土)10:00~12:00
2017.11.18(土)10:00~12:00
公開日:2016.11.23(祝・木) 9:30~12:00、13:00~16:00
こどもガイドの主催:一宮市教育文化部生涯学習課
※愛知県国登録有形文化財建造物所有者の会主催の「建物特別公開2017」に参加